ウルフレイヤーーとは?
トップを短くした軽さのあるレイヤースタイル
80年代のシャギーカットを90年代、00年代はカリスマブームに伴い主流になったスタイル
全盛期は浜崎あゆみさんとかの時代
その後スジ盛りとか流行って町中にウルフやったりレイヤースタイルの人が沢山いました
ギャル全盛期☆
逆に重めのスタイルの人はいなかった
この時代に生まれた僕のお客様も沢山いて何か不思議な感じですが、、
僕はこの時代に生きたのでウルフレイヤーはかなり練習しました。
そして当時付き合っていた彼女の髪をウルフにしてもらいたくて、20センチほどカットしてもらいました。。
そんな話はいいとして
今回は韓国で流行しているウルフスタイルについてお話ししていきます。
韓国のウルフとは?
その名もハッシュカット 【허쉬컷】 【hushcut】
何かお洒落な名前です。
ハッシュという意味調べました。
色々と
ひき肉のザクザクした感じ 不揃いなという意味が出てきます。
そしてウルフカットとハッシュカットを韓国の方に聞いたところそこまで大差もなくウルフをハッシュって言う人もいればウルフとハッシュは違うという見解の美容師さんもいる。
そういう個人差は日本の美容師でもあるから余り気にせずに
長く韓国スタイルをやっている僕からしたら違いは
ウルフカットは切り揃えられたハイレイヤースタイル
ハッシュカットはざく切りにされた襟足で顔周りもブランドカットさがあったりランダムなイメージのハイレイヤースタイル
韓国の方の髪質は細い方が多いので量を余り取らなくても軽さはでます
日本の方はしっかりと毛量調整しないと重くなります
日本のスタイルはネオウルフとか言われてますね
僕のイメージはネオウルフはトップのレイヤーが長めで昔ほどハイレイヤーではないイメージ
毛先も軽くないし
* あくまで個人的見解です

どうやってカットするの?

どんな人がしたらいいの?

私韓国美容師がお答えします
これが日本のウルフ
これが韓国ウルフ
切り方、スタイリングは次回更新しますのでお楽しみに
・・人気のヘアメニュー・・
☑️顔周りのカットで骨格矯正カット✂︎
・・根元パーマ
☑️韓国ヘアスタイルの最大の特徴✨根元のボリュームを独自の技術で再現
*料金は+5500〜円
・・ショートスタイル
☑️日本スタイルとは違う韓国本場のボブスタイル・ショートカットを日本人の髪質に合う様に改良
・・シースルバング
☑️顔の形、眉毛、眼、鼻、口にバランスを合わせたシースルバングを提案
・・韓国カラー
☑️韓国ヘアに欠かせない艶髪を完全オリジナルのカラー配合で叶えます✨
・・ハイトーンカラー
☑️バレイヤージュ、インナーカラーなど最先端のテクニックを発信
・・メンズスタイル
☑️韓国の方もご来店する本格的メンズスタイル
ダウンパーマ+3300円
ご相談下さい
etc・・・
ヘアサロンyeope・福岡市中央区天神2-4-12-2F
salonpark天神内 yeope
幅広い提案と技術を提供致します。
福岡韓国スタイル美容師の第一人者
本場韓国のヘアスタイルを体感せよ
*
*
・プロフィール・
jun 福岡市出身
☆
福岡・韓国スタイル美容師として2017年より活動
常に最新の韓国スタイルを研究
福岡では初となるトゥインクルモリや根元パーマ、ダウンパーマなどを発信
・
韓国kpopやドラマ、バラエティにも精通
本場韓国にも旅行に行き現地の韓国スタイルを勉強
・
年間で韓国スタイルでのご来店が約700人
2022年7月にプライベートサロン【yeope】オープン
コメント